終活サポート  >  ラジオで終活日誌

和夫の終活日誌 ヤシロが考える終活

ABCラジオ『とことん全力投球!妹尾和夫です』(毎週火曜 12:00〜14:54)内のコーナー「和夫の終活日誌」で放送された内容をご紹介いたします。

妹尾:ラジオパーソナリティー 安井:パートナー 八城:ヤシロ代表

第175回(2017/9/5放送)

妹尾:
今日も、これからの人生を楽しく、前向きに送るための「終活」について
僕たちのミニコントも交えながら語り合っていきます。
安井:

今月のテーマは『墓じまい』です。
それでは終活劇場、はじまりはじまり……

男(妹尾):
さあさあ、店じまいセールですよ〜!
みなさーん、お安いですよ〜!
あ、そこの奥さん、このワンピースいかがですか?
店じまいセールでお安くしておきますよ!
客(安井):
ちょっとご主人。
私ね、この辺りをよく通るんですけど、もう何年も前から
店じまい、店じまいって言うてません?
男(妹尾):
あ、いや、それは……
客(安井):
ホンマに店じまいする気、あるんですか?
男(妹尾):
もちろん気持ちはあるんですけど、いざとなるとねぇ……
「店じまい」だけじゃなくて、「墓じまい」だって
なかなかできないんですよ。
客(安井):
墓じまい?
男(妹尾):
どうも「しまう」っていうのが苦手なんだよなぁ〜
言えずじまい、できずじまい、食べずじまい、
それから、出せずじまい。
客(安井):
なんですか、出せずじまいって?
男(妹尾):
さっきからトイレ行きたいの、我慢してるんです。
客(安井):
いやいや、行ってくださいよ。
男(妹尾):
でもね、行ったら行ったで「拭けずじまい」なんですよ。
客(安井):
大のほうですか? 汚いな……
男(妹尾):
近々「墓じまい」もしたいんですけど、
どうしたらいいと思います?
客(安井):
私に言われても……ほな、さいなら。
男(妹尾):
あーあ、教えてくれずじまい、やったな。
妹尾:
「墓じまい」という言葉は、最近使い始められた言葉で、
「遺骨が収まっていたお墓を“しまう”」、つまり「お墓を処分すること」の意味で
使われる造語です。
いま、核家族化や少子化の影響で「先祖代々のお墓を守る人がいない」とか、
「お墓のある場所が遠くて、なかなか行くことができない」という理由で
お墓参りが途絶えてしまうケースが増えています。
そういった場合に「墓じまい」という方法をとることがあります。
安井:
「墓じまい」は、具体的にどんなことを行うんでしょうか?
妹尾:
1つは、霊園業者にて共同の永代供養墓に祀る方法があります。
それから、海に散骨したり、樹木葬をしたりして遺骨を自然に返す方法もあります。
あるいは、遺族が自宅で遺骨を保管するなど、様々な方法があります。
安井:
「墓じまい」といっても、いろんな方法があるんですね。
妹尾:
ただ、遺骨は遺体の一部とされるため、勝手に移動をしたり、
届け出なくお墓ごと遺骨を潰したりすることはできません。
また、墓じまいには撤去作業など、決して安くない費用がかかることも
知っておかなければいけません。

イベント

終活出張セミナーご依頼受付中

ラジオで考える終活

このページの先頭へ戻る