終活サポート  >  ラジオで終活日誌

和夫の終活日誌 ヤシロが考える終活

ABCラジオ『とことん全力投球!妹尾和夫です』(毎週火曜 12:00〜14:54)内のコーナー「和夫の終活日誌」で放送された内容をご紹介いたします。

妹尾:ラジオパーソナリティー 安井:パートナー 八城:ヤシロ代表

第131回(2016/10/4放送)

妹尾:
今日も、これからの人生を楽しく、前向きに送るための「終活」について
僕たちのミニコントも交えながら語り合っていきます。
安井:
今日のテーマは『介護と終末期医療』です。
それでは終活劇場、はじまりはじまり……
老人(妹尾):
ただいま。
老婦人(安井):
あらアナタ、お帰りなさい。
今日は、どちらへお出かけになってらしたんですか?
老人(妹尾):
いやな、ちょっと駅前の骨董屋を覗きに行っておったんじゃ。
そしたらなんと、どえらい掘り出しモンを見つけたんじゃ。ほれ。
老婦人(安井):
まあ、なんですか、この子供の落書きみたいな紙屑は?
老人(妹尾):
何を言っておるんじゃ、よう見てみい!
これは、かの弘法が筆を誤ったとされる書き損じの紙なんじゃと。
老婦人(安井):
そんなワケのわからないものを買ってきて。
どうせ、また骨董屋さんにいいように騙されたんでしょ?
老人(妹尾):
それからな、こんなモンも見つけたんじゃ。
こっちが、猿が滑り落ちたという木の枝で……
これは、カッパが流されたという川の水……
で、こっちは、犬がぶつかったという棒じゃ。
どれも掘り出しモンじゃぞ。
老婦人(安井):
いい加減に無駄遣いはやめてくださいな。
そんなモノ買ってばかりいるから、あなたの退職金も、もうほとんど
残ってないんですよ!
老人(妹尾):
え〜、あの金はワシが老人ホームに入るための資金じゃったのに!
老婦人(安井):
今さら後悔したって、もう遅いですよ。
今度、骨董屋さんに行ったら、覆水が返らないお盆でも買ってきたら
どうですか?
妹尾:
終活をするうえで考えなければいけないのが、介護の問題です。
もし、この先、自分に介護が必要になった時、介護を受ける場所をどこにするか、
介護をするのは家族なのか、介護費用はどのくらいかかるのか……
介護する側とされる側の両方がどう向き合うか、事前に考えておく必要があります。
安井:
介護が必要になると、どれぐらいの費用がかかるのか心配という人も
多いのではないでしょうか?
妹尾:
老後に夫婦二人で、少しでもゆとりのある生活を送るためには、
年金の他に、仕事を退職した時点でおよそ3000万円の蓄えが必要だと
言われています。
これに加えて、病気療養が長引いて介護が必要になると「医療費」や「介護費用」
が必要ですし、もちろん「葬儀費用」も必要です。
安井:
かなりの蓄えがないとダメですね。
妹尾:
貯金やその他の資産で残せない場合は、一部または全部を保険でカバーしましょう。
公的な介護保険は、現金支給が無いところがデメリットですが、
その埋めあわせをするように、民間の生命保険会社では一定の要介護認定を
受けた時点で現金支給があるので、検討の価値があると言えます。
また、介護関連の費用は医療費控除の対象となりますので、
対象となる介護費を把握して、家計の負担を減らす工夫をしましょう。
安井:
とはいえ、急にその時になってからでは、どうしていいか焦ってしまいそうですね。
妹尾:
だから、介護が必要になった時に、家族になるべく負担をかけずに
最期を迎えるための準備をあらかじめしておきましょう。

イベント

終活出張セミナーご依頼受付中

ラジオで考える終活

このページの先頭へ戻る